トップ > 最新活動情報 > イベント情報 > ジャパン・レジリエンス・アワード2017 グランプリが決定しました

ジャパン・レジリエンス・アワード2017 グランプリが決定しました

2017月03年16日

※プレスリリースはこちらから (PDFが開きます)

『ジャパン・レジリエンス・アワード(強靭化大賞)2017』表彰式を開催

一般社団法人レジリエンスジャパン推進協議会(本部:東京都中央区、会長:三浦惺日本電信電 話株式会社取締役

会長)は、「ジャパン・レジリエンス・アワード(強靭化大賞)」の第 3 回表彰式を 3月15日(日)16:00

より、東京・有楽町朝日ホールにて開催し、各賞の表彰を行いました。

「ジャパン・レジリエンス・アワード(強靭化大賞)」は、全国で展開されている次世代に向けたレジ リエンス社会

構築への取り組みを発掘、評価、表彰する制度として、2014 年11月に創設されました。

強靭な国づくり、地域づくり、人づくり、産業づくりに資する活動、技術開発、製品開発等に取り 組んでいる企業・

団体からエントリーを募り、3 年目となる今回は全国から218件の応募をいただきました。その中から、一次選考

(書類審査)と最終審査(審査委員審査)を経て、グランプリ以下各賞の発表と表彰を行いました。

また本年度より、自然のあらゆる資源や仕組み・機能を効果的に活用することで国土強靭化や地方創生に貢献する

取組み事例を表彰するため新設された「グリーンレジリエンス大賞」の表彰も併せて行いました。

====================================================

一般社団法人レジリエンスジャパン推進協議会について

国土強靭化担当大臣私的諮問機関「ナショナル・レジリエンス懇談会」の結果を踏まえ、 「国土強 靭化基本計画」

が円滑に達成されるよう、産、学、官、民のオールジャパンでその叡智を結集し、 非常時のみならず平時での戦略的

活用の方策を創造することにより、公共投資、民間投資が最 大限に相乗効果を発揮し、レジリエンス立国を構築して

いくことを目的に 2014年7月に設立され ました。

国民の生命と財産を守り抜き、さらには日本の産業競争力を高め、事前防災・減災の考えに基づき 「強くてしなやか

な国」をつくるための「国土強靭化(ナショナル・レジリエンス)」に関する総合的な施策づくりや、その推進に

寄与するとともに、できるだけ多くの国民の方に向け、国土強靭化の理解を促進し、行動を誘発していくことを

ミッションとしています。

  • 本件に関するお問い合わせは下記までお願いいたします。

一般社団法人レジリエンスジャパン推進協議会 事務局(担当/山中、西家)

電話:03-6260-6989, FAX:03-6260-6992, Email:info@resilience-jp.biz

住所:〒104-0061 東京都中央区銀座7-13-12 サクセス銀座7ビル10階

URL:https://www.resilience-jp.biz

====================================================

「ジャパン・レジリエンス・アワード(強靭化大賞)2017」

終審査委員会(50 音順)

【委員長】

藤井聡                  内閣官房参与、京都大学大学院工学研究科 教授

【委員】

赤池学                 ユニバーサルデザイン総合研究所 所長

伊藤健二             明治学院大学 学長特別補佐

大石久和             国土政策研究所 所長

柏木孝夫             東京工業大学 特命教授・名誉教授 先進エネルギー国際研究センター長

金谷年展             東京工業大学 科学技術創成研究院 特任教授

小林誠                 立命館大学 客員教授

塩田清二             星薬科大学 特任教授

中林一樹             明治大学 政治経済研究科 危機管理研究センター 特任教授

林春男                 防災科学技術研究所 理事長

                            一般社団法人 レジリエンス協会 会長

村上周三             一般財団法人 建築環境・省エネルギー機構 理事長

【特別審査委員】

佐々木則夫          サッカー日本女子代表 前監督

二階俊博             衆議院議員、国土強靭化提唱者

古屋圭司             衆議院議員、初代国土強靭化担当大臣

グランプリ

富山市 「コンパクトシティ戦略による富山型都市経営の構築」

特別顧問賞 二階俊博(国土強靭化提唱者)賞

スマートメディカル株式会社 「メンタルヘルスケアアプリ「じぶん予報」」

特別顧問賞 古屋圭司(初代国土強靭化大臣)賞

ニチハ株式会社 「CLTと木質系セメントボードの国産材トリプル構造による建築物の強靱化」

特別賞 佐々木則夫賞

仙台市立郡山中学校 「安全・安心で強靭な地域づくりに資する、中学生が主導する防災教育」

金賞(企業・産業部門)

地盤ネット株式会社 「じぶんの地盤アプリ」

金賞(地方自治体部門)

静岡県小山町 「行政と住民が一体となった山地強靭化への取組」

金賞(教育機関部門)

四国防災共同教育センター(香川大学・徳島大学共同開設) 「四国防災・危機管理トクベツプログラム」

金賞(NPO・市民活動部門)

NPO法人ボランタリー・アーキテクツ・ネットワーク 「避難所用「紙の間仕切りシステム」」

最優秀レジリエンス賞(エネルギー)

佐川急便株式会社 「輸送用車両・利用エネルギーの多様化による物流インフラ強靭化対策」

いすゞ自動車株式会社 「天然ガス自動車開発の取り組み」

フォーアールエナジー株式会社 「家と、クルマと、社会とつながる蓄電池付普通充電器”エネハンド充電器”」

最優秀レジリエンス賞(住宅・都市)

一般社団法人住宅地盤リスク情報普及協会 「住宅を対象とした液状化調査・対策の周知活動」

加古川市寺家町周辺地区防災街区整備事業組合・株式会社NTTファシリティーズ 「地域住民と行政の協働による安心・安全で災害に強いまちづくり」

株式会社LIXIL住宅研究所 「次世代レジリエンス住宅普及プロジェクト」

最優秀レジリエンス賞(国土保全 交通・物流)

古野電気株式会社 「ゲリラ豪雨などの局地的短時間気象を捉え、気候変動による被害軽減に貢献する気象観測システム」

森松工業株式会社 「貯水機能付給水管」

株式会社リプロ 「情報発信杭」

AIU損害保険株式会社 「いのちを守る「地域レジリエンスNETWORK」の提供」

J-ティフコム施工協会 「J-ティフコム(超緻密高強度繊維補強コンクリート)」

日鐵住金建材株式会社 「テレスコドレーンパイプ」

島根県立出雲農林高等学校 「出雲市外園海岸のハマボウフウによる飛砂防止策」

 

最優秀レジリエンス賞(リスクコミュニケーション 情報)

愛知県教育委員会/愛知県防災局/名古屋大学減災連携研究センター 「高校生防災セミナー」

株式会社山善 「専門商社の強みを活かした国土強靭化貢献プロジェクト」

毎日放送 「ラジオ防災番組「ネットワーク1・17」」

三井住友海上火災保険株式会社 「熊本地震対応における「感動品質」による総合的な被災者支援の実現」

東京海上日動火災保険株式会社 「ぼうさい授業」

和歌山県田辺市立新庄中学校 「生徒の主体的な活動による、地域や近隣学校とともにすすめる防災教育」

掛川市立原野谷中学校 「地域と連携した防災教育の推進によるリスクコミュニケーション」

帝塚山小学校 「既存のエマージェンシーサインのシームレス化と防災(見守り)カメラによるインタラクティブ化推進事業」

株式会社キバックスインターナショナル 「子ども英会話教室を中心としたレジリエンス教育の展開」

「生きる力」市民運動化プロジェクト(東北大学災害科学国際研究所 特定プロジェクト) 「みんなの防災手帳」

色麻町/積水ハウス株式会社 「官民連携による地域防災力向上とキッズ防災リーダー育成プログラム」

西富久地区市街地再開発組合 防災ワーキンググループ  「コミュニティで共有する防災・減災情報システムの開発と実装」

株式会社ローソン 「災害情報共有基盤「災害情報地図システム」」

最優秀レジリエンス賞(医療 ものづくり)

KFT株式会社 「被災地救援に活躍するドクターズトレーラーハウス」

株式会社コロナ 「多機能加湿装置ナノフィール」

レジリエンスジャパン推進協議会会長賞

和歌山県 「紀伊半島大水害の教訓から」

荒川区 「荒川区中学校防災部の活動」

優秀賞

エコフューチャー株式会社 「太陽電池内蔵のコードレスLED防災サイン「デザインソーラーパネル」」

古野電気株式会社 「地盤や老朽化インフラの変状を監視し、安全・安心に貢献するGNSS自動変位計測システム」

森松工業株式会社 「耐震性貯水槽」

東京海上日動火災保険株式会社 「地震模擬体験型ワークショップによるBCP策定支援活動」

幸和ハウジング株式会社 「許容応力度計算を用いた在来工法木造住宅」

前澤化成工業株式会社 「非常用浄水装置「エモータブル」」

あいおいニッセイ同和損害保険株式会社 「地震保険の普及促進および地域の防災・減災対策支援の取り組み」

株式会社中央住宅/株式会社高砂建設/株式会社アキュラホーム/東電タウンプランニング株式会社地域開発カンパニー 「浦和美園E-フォレスト」

東京海上日動火災保険株式会社/東京海上日動リスクコンサルティング株式会社 「「地震リスク啓発冊子」および「簡単・早わかり!事業継続計画(BCP)策定シート」の開発・展開、企業・商工会議所等への提案」

株式会社一条工務店 「家屋内設置型木質耐震シェルター」

ジャパンホームシールド株式会社/アートクレーン株式会社 「地盤の密度増大工法「CDP工法」を用いた液状化抑制対策」

宮坂建設工業株式会社 「地域防災訓練から広がる防災・減災活動」

ジェイウォーター株式会社 「jwaterの地域資源、地方創世、BCP連携-レジリエンス力のあるビジネスモデルで水源地ネットワークの構築-」

一般社団法人日本損害保険協会 「防災教育副教材」

一般社団法人日本損害保険協会 「全国統一防火標語・防火ポスター」

一般社団法人日本損害保険協会 「軽消防自動車・高規格救急自動車寄贈」

株式会社一条工務店 「一条による間違いのない家づくり・無償地盤診断と地盤調査報告」

日東工業株式会社 「高機能感震ブレーカー(地震・雷IoT)実証実験」

公益社団法人日本建築士会連合会/一般社団法人木と住まい研究協会 「平成28年熊本地震における木造応急仮設住宅の供給」

株式会社拓人 「個別指導学習塾スクールIE」

株式会社NTTファシリティーズ 「避難所・防災拠点向けサービス安心・安全スマートプラン」

株式会社拓人こども未来 「幼児から小学生向け総合教育事業」

横浜市・慶應義塾大学理工学部伊香賀俊治研究室・ナイス株式会社 「スマートウェルネス住宅普及啓発活動」

小田急箱根ホールディングス株式会社/ユアサ商事株式会社 「観光ターミナル「箱根・桃源台駅」のレジリエンスステーション化」

セコム株式会社 「大規模災害時における医療サービスの早期提供へ向けた取り組みについて」

株式会社安信 「小型家具調シェルター「構-kamae-」」

株式会社小野田産業・大栄産業株式会社 「災害時生活排水処理槽」

神戸市消防局 「災害対応シミュレーションゲーム「ダイレクトロード」」

一般財団法人強靭な理想の住宅を創る会/特定非営利活動法人住まいの構造改革推進協会

「強靭な住宅の普及促進」

優良賞

有限会社アイティーオー 「「床の滑り止め「ファイブディフェンス」工法」

福田 誠治 「名古屋市における大規模地震時の給排水機能の確保」

アストロブレス株式会社 「省スペース、超長時間の光発電『アストロブレス』」

「第1回 グリーンレジリエンス大賞」

審査委員一覧(50 音順)

【委員長】

中静透                  東北大学大学院 教授・総合地球環境学研究所 特任教授

【委員】

赤池学                  ユニバーサルデザイン総合研究所 所長

金谷年展              東京工業大学科学技術創成研究院 特任教授

                            一般社団法人 レジリエンスジャパン推進協議会 事務局長

島谷幸宏              九州大学大学院工学研究院 教授

中村太士              北海道大学大学院農学研究院 教授

廣常啓一              新産業文化創出研究所 代表取締役所長

グランプリ

浜松市 「浜松版グリーンレジリエンス」

金賞

福津市/上西郷川日本一の郷川をめざす会/九州大学/福間南小学校 「上西郷川における民-官-学の協働による地域に根ざした里川づくりの実践」

最優秀賞

鹿児島県土木部河川課/熊本大学大学院先端科学研究部流域環境デザイン研究室/九州大学工学研究院流域システム工学研究室 「西之谷ダム」

特定非営利活動法人田んぼ 「津波に被災した田んぼの生物文化多様性を活用した復興」

石積み学校 「農地石積みの技術継承と修復」

麻機遊水地保全活用推進協議会ベーテル部会 「ベーテル麻機活動」

優秀賞

宮城県東松島市 「生物多様性に貢献する緑の地域循環を活用した学校づくり」

特定非営利活動法人尼崎21世紀の森 「尼崎21世紀の森づくり活動」

三井住友海上火災保険株式会社 「エコロジカルネットワークと雨水マネジメントを都心に実現する駿河台緑地」

北海道長沼町 「舞鶴遊水地を軸としたタンチョウも住めるまちづくり」

一般社団法人木と住まい研究協会/一般財団法人木構造建築研究所/ナイス株式会社 「「木と住まいの大博覧会」開催による国産木材等の利活用促進等の活動」

優良賞

バークマットを考える会 「バークマットを中心とした循環型次世代産業」

東北大学災害科学国際研究所 地震津波リスク評価(東京海上日動)寄附研究部門 「東日本大震災における海岸林の津波減災効果に関する研究活動-自然力を生かした津波防災・減災にむけて-」

松本技術コンサルタント株式会社 「ネコヤナギによる護岸の緑化工法」

特定非営利活動法人 FIRST ASCENT JAPAN 「GO UP みやぎ 金華山震災復興支援 宝島プロジェクト」